健診(検診)のご案内
健診(検診)のご案内
喜茂別町では、町民の皆様を対象に、各年代に応じた健康診断の受診をおすすめをしています。
特定健診は、制度上40歳から74歳までが対象ですが、町では30歳以上の方も「生活習慣病予防」の観点から健診の対象とし、各種がん検診についても費用の助成を行っています。
また、75歳以上の後期高齢者の方も、基本健診・肺がん(結核)・大腸がん検診を低額で受診することができます。
ご自身の健康維持のため、年に1度は健康診断を受けましょう。
※お勤めの方は、会社の規定により健康診断が実施されますので、まずは会社での受診をお願いいたします。会社でがん検診を受けられなかった場合は、町の検診を利用することができますので、担当窓口までお気軽にご相談ください。
健診(検診)内容 | 町の助成を受けた場合の自己負担額 | 対象年齢 |
---|---|---|
特定健診/基本健診 | 1,000円 | 30歳以上 |
肺がん | 500円 | 30歳以上 |
大腸がん | 500円 | 30歳以上 |
胃がん(バリウム) | 1,000円(2年に1回) | 30歳以上69歳以下 |
胃がん(胃カメラ) | 3,000円(2年に1回) | 50歳以上69歳以下 |
子宮頸がん | 2,000円(2年に1回) ※エコー検査付き ※節目年齢でHPV検査付き |
20歳以上69歳以下 |
乳がん | 2,000円(2年に1回) ※エコー検査付き |
30歳以上74歳以下 |
前立腺がん | 1,000円 | 50歳以上69歳以下 |
対象年齢で、次のいずれかにあてはまる方は、健診費用が全額助成となります。(無料で受けられます。)
- 生活保護を受給している方
- 本人が非課税で、事前に手続きをとられた方
- 本人が非課税で、当日証明となる書類を提示した方
- 町が発行する無料クーポンを提出した方
- 町が節目検診でご案内した対象者
※非課税の手続きをされる方は、健診を受ける1週間前までに、「世帯状況及び税務所得調査同意書」と印鑑を持参の上、担当窓口までお越しください。
節目健診
町では、町民の皆様の健康維持・生活習慣病の予防を目的として、節目健診を実施しています。対象となる年齢の方は、ぜひこの機会に健診を受診し、ご自身の健康状態を確認しましょう。
◆対象者
年度内に30歳、35歳、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳になる方
骨粗しょう症検診
年度内に、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳になる女性は、無料で骨粗しょう症検診を受けることができます。
肝炎ウイルス検査
該当年度に40歳になる方が対象です。また、過去に受けたことがない方もご相談ください。無料で検査を受けられます。
ピロリ菌検査
該当年度に30歳以上の方で、過去に検査を受けたことがない方は自己負担1,000円で受けられます。
※国民健康保険加入者は無料
エキノコックス症検査
該当年度に、年齢が「0」「5」のつく方で希望者に無料で実施しています。
5年毎の血液検査による検査です。
お口の健康診断
年度内に、20歳、30歳、40歳、50歳、60歳になる町民に、受診券を発行しています。
受診券の期限内に、町内にある歯科医院にご自身で予約し、歯周病のチェック・歯と口腔状態についての健康チェックを受けてください。
- お問い合わせ先
-
元気応援課/健康づくり係
電話番号:0136-55-5831
FAX:0136-33-3000