きもべつFreeWi-Fiについて(公衆無線LAN)
    喜茂別町では、防災と観光用に町内の避難所や避難場所、人が多く集まる場所にWi-Fiスポットを整備しました。災害の発生していないときには、観光用としてご利用いただき、災害発生時には災害の情報を発信しますので、ぜひご利用ください。
フリーWi-FiのSSIDは"route230-free"でパスワードが"kimobetsu"です。詳しい使い方は下記をご覧ください。
 
           
          Wi-Fiのご利用方法
Wi-Fiの利用には、ご自身のメールアドレスが必要です。
- Wi-Fiスポットの近くで該当するSSID"route230-free"を選択。パスワード"kimobetsu"を入力して接続する。
- ウサパラくんの部屋というページから「新規登録」を押す。
- お使いのメールアドレスを入力し、「規約に同意して利用開始」を押す。
- 入力したメールアドレスあてに接続先のURLが記載されたメールが届くのでURLをクリック
- 接続先で「ログイン」ボタンを押すと接続されます。
きもべつFree Wi-Fiスポット一覧
| 喜茂別小学校 | 北海道虻田郡喜茂別町字喜茂別336 | 
|---|---|
| 喜茂別中学校 | 北海道虻田郡喜茂別町字喜茂別258-1 | 
| 地域振興センターみらい | 北海道虻田郡喜茂別町字喜茂別293-1 | 
| 農村環境改善センター | 北海道虻田郡喜茂別町字伏見264-4 | 
| 郷の駅ホッときもべつ | 北海道虻田郡喜茂別町字喜茂別306-3 | 
| ふれあい福祉センター | 北海道虻田郡喜茂別町字喜茂別15-1 | 
| きもべつ笑み~な | 北海道虻田郡喜茂別町字喜茂別22-3 | 
| 喜茂別町武道館 | 北海道虻田郡喜茂別町字喜茂別26-5 | 
| 喜茂別町民公園 | 北海道虻田郡喜茂別町字相川 | 
| 鈴川基幹集落センター | 北海道虻田郡喜茂別町字鈴川25 | 
| 双葉克雪管理センター | 北海道虻田郡喜茂別町字双葉24-2 | 
| 栄防雪管理棟 | 北海道虻田郡喜茂別町字栄114 | 
| 留産地区基礎集落圏管理棟 | 北海道虻田郡喜茂別町字比羅岡14 | 
オープンデータ
    上記「きもべつFree Wi-Fiスポット一覧(xlsx)データ」は、クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンス(下記リンク参照)にて利用することができます。
当町所有のデータであること(町名、掲載タイトルとURL)を表示することを守れば、改変はもちろん、営利目的での二次利用も許可します。
免責事項
    掲載コンテンツには、万全を期しておりますが、その内容の正確性及び安全性、データの完全性は保証しませんので、利用者の責任においてご利用下さい。
喜茂別町では、掲載されている情報によって被った損害、損失に対して一切の責任は負いません。
また、外部サイトへのリンク、外部サイトからのリンク等、これらを利用したことにより生じたいかなる損害、損失についても喜茂別町は責任を負いません。あらかじめご了承ください。
なお、誤植や不完全な記述等を発見した場合は、内容充実及び向上のため、ぜひ情報提供にご協力ください。
その他の公衆無線LAN対応施設
テルウェル東日本株式会社との「町づくり支援協定」を締結し、無料で利用いただくことができる公衆無線LAN環境を次の施設に整備しています。
喜茂別町役場庁舎内
| 住所 | 〒044-0292 北海道虻田郡喜茂別町字喜茂別123 | 
|---|---|
| TEL | 0136-33-2211 | 
| FAX | 0136-33-3577 | 
| 開庁日 | 祝祭日等を除く平日 | 
| 開庁時間 | 午前8時45分から午後5時30分まで | 
郷の駅「ホッときもべつ」施設内
| 住所 | 〒044-0201 北海道虻田郡喜茂別町字喜茂別306-3 | 
|---|---|
| TEL | 0136-55-6755 | 
| 定休日 | なし | 
| 営業時間 | 午前9時から午後7時まで(冬期は午後6時まで) | 
きもべつFree Wi-Fiスポットマップ
- お問い合わせ先
- 
                    まちづくり振興課/まちづくり振興係 電話番号:0136-33-2211 FAX:0136-33-3577 


